当院からのお知らせ

NEWS

Re:鍼灸治療の可能性、その先へ

皆さん、こんにちは!ライジング鍼灸接骨院です!

逆にどのタイミングで出そうか悩んだ鍼。最後に持ってくるのもなぁ~と。

ここに書いてる内容は以前の鍼の記事を再編してるので良ければそちらもご覧ください!

なんて書いちゃったけど

題名、かっこよくないですか?特に意味ないんですけど。

鍼灸治療の可能性を今回はお話させていただきます!!

鍼灸は漢字のまんま「」と「お灸」です。鍼は受けたことあってもお灸は無いって方もいるんじゃあないでしょうか?ずっと昔から個人で鍼灸院をされている先生はよくお灸を使ってる印象がありますね。いまは火災報知器の設備があるのでお灸の煙も反応してしまうみたいです。それに適応して煙の出ないものもありますよ。

鍼とお灸何が違うんでしょうか??

鍼とお灸

ぐりとぐらみたいですね

  • 自己治癒力の向上
  • 痛みの緩和
  • 自律神経の調節

お灸

  • 血行促進
  • リラックス効果
  • 免疫力向上

と効果自体は結構似たり寄ったりです。ではどっちを受けたらいいのでしょうか??

結論、

お好きな方を受けてください!

すみませんでした

嘘は言ってませんが適当すぎますね。

私が行っている経験上の話ですが「鍼の刺激が好き」「お灸で体が暖かくなるのが好き」と明確にあればお好きな方で。全然効果は出ていると思います。

それぞれの個性、それぞれの特徴

では鍼灸、明確な違いはあるのでしょうか?

  • 体の深部への物理的刺激
  • エンドルフィン分泌促進(鎮痛作用の分泌促進)による即効性のある鎮痛効果
  • 神経伝達調節

お灸

  • 陽気の補充
  • 免疫機能(ヒートショックプロテインの産生)
  • 血流促進(即効性はあまりないが持続性がある)

鍼では即効性のある鎮痛効果をお灸では冷えから来る症状を使い分けたり

と…箇条書きするには難しいですね。これはおふざけなしに今度まとめてみましょうか。

どちらかでしかできない治療はあるのでしょうか?

言い切ることはできませんが、限りなく無理に近い状態はあります。器質的に問題がある場合はお灸のみの改善は難しいですし、強い冷え性や虚弱体質の方は鍼だけでの改善も難しいです。ですが、どちらとも鍼、お灸を組み合わせたり、整体や徒手療法を組み合わせて改善していくことは可能です!

ライジングだと??

ライジングの鍼灸メニューは幅広くありますよ!

  • トリガー鍼1領域(お灸も同様)
  • トリガー鍼2領域(お灸も同様)
  • ゆったり鍼30分
  • ゆったり鍼45分
  • ゆったり鍼60分
  • 首肩集中メニュー(ホットペッパー限定メニュー)
  • 足腰集中メニュー(ホットペッパー限定メニュー)
  • 眠り鍼灸
  • 鍼灸腸活
  • ライジング式美容鍼
  • ライジング式美容鍼(ショート)
  • ライジング式育毛鍼灸

こんなにありますよ!悩んじゃいますね~

トリガー鍼(お灸)は鍼のみ、お灸のみとなっています。メニューの決め方としては

「だけ」や腰「だけ」の場合はトリガー鍼1領域、「も」「も」の場合はトリガー鍼2領域、マッサージや整体も一緒に受けたい方はゆったり鍼集中メニューを選んでいただくと良いかと思います!それでもわからない場合はお気軽にご相談ください!

鍼灸の可能性

これは以前にも記載していますが鍼灸は「未病を治す」といった考え方があります。未病とは検査等では異常はないが「体が怠い」や「やる気が出ない」といった明らかに体に異常がある状態です。皆さんも経験あると思います。なんだか体の調子が変だなと思い病院へ行くも「自律神経の乱れだね」とか「異常無いよ」と言われておしまい。それ以上はなにもしてくれない。なんて経験ありませんか?

鍼灸ではそのような体の異常を改善させたり、体に異常が起きないよう予防する役割もあります。またお薬と違って副作用は無いですからお体の負担が少ないので安心して受けることができます!

そういったはっきりしない、なんとなく体が悪い感じがする、病院に行くほどではないが明らかに体が変だ。といった症状への対応が出来るのは鍼灸治療の可能性だと私は思っています。

その先へ

ライジングでは鍼灸施術だけではありません。生活習慣の見直しやお家でのケアはもちろんの事、小豆沢整形外科と提携しています。西洋医学東洋医学でお体の状態のチェック、状態に合わせたメニューも組めますのでより適切な施術を提供できます!鍼灸整骨院と整形外科が提携している所なんて全国でも数えるほどしかありませんので他の鍼灸整骨院よりも先にいるライジングなのです!

注意事項

もちろん、鍼灸は完璧ではありません。やってはいけないこともあります。

  • 妊娠(要相談)
  • 悪性腫瘍(腫瘍部はダメ、他の部位の症状緩和等なら良い)
  • 緊急時、外科処置が必要な場合
  • 出血性の疾患(抗凝血治療やお薬を処方の場合は要相談)
  • 発熱がある場合

これらは禁忌と言われている鍼灸を行ってはいけない状態です。()の中のように場所を変えたり相談しながらであれば可能な場合もありますので不安がありましたらご相談ください。

最後に

鍼灸になるとどうしても話が長くなりますね。ここまで読んで下さりありがとうございました。

鍼灸は小豆沢整形外科の院長である平先生もオススメの治療になりますのでどんどん受けてみてください。

これ、書き忘れてましたね。「鍼って痛くないの?」よくある質問です。

アンサーはいたってシンプル、「平先生の注射より痛くないですよ!!」

それじゃまた今度!

鍼灸師の独り言

はい。独り言です。ここまで読んでくださったならブラウザバックして頂いて問題ありません。

話すことも無くなってきたね。毎日がアクティブじゃないからさ。

それでも続けるよ。

この前さ、患者さんと話してて、趣味の話になったんだけど、漫画の話ね。

私は漫画を読む時間を作るというか「漫画とかゲームとかの趣味」をやるためにやるべき事を終わらす。ってのが普通というかそうして生きてるんだよね。アニメ見るのも同じ。そんな感じの話をしたら患者さんから「あ~、漫画を読むためか~なるほどね~」と。私は「??」だけど話を聞いてると患者さんは「暇な時間を潰すのに漫画を読んだりテレビを観る」と。価値観の差ってやつかな。趣味と暇つぶしみたいな。(趣味と暇つぶしってなんかの題名みたいだね)

そう考えると私は暇つぶしをする必要が無いんだなとプラスの解釈。予定なければずっとどれかを見てたりやってるわけだから。

あ、

そっか。予定がないから暇つぶししてのか!ww

やかましいわ

みんな違ってみんないい

ってそんな話。

>一覧ページへ >>TOPページへ

お友だち追加で簡単予約

ライジング鍼灸院/ライジング接骨院ではLINE予約がご利用いただけます。

お友だち追加後、当院まで希望日時、時間をお知らせください。
また、トーク機能を利用してのお問い合わせやご質問にもお答えいたしますのでお気軽にご連絡くださいませ。

各種お問い合わせ・ご予約はこちら

2025 4月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

・ 定休日

ライジングライジング接骨院

どんなことでもお気軽にご相談ください!

お電話でのお問い合わせ

tell:03-5918-9766

受付 9:30~12:30 15:00~19:00

ライジング鍼灸院/ライジング接骨院

〒174-0056 東京都板橋区志村2-8-1
Yビル志村坂上3階

カレンダー